明治から続く舞阪のしらす

その製法を守り、
美味しい感動伝えたい

釜あげしらす

釜あげしらす

鮮度にこだわり塩茹でした釜あげしらす。
ふんわり、ツルツルとした食感です。
そのままご飯にのせる釜あげしらす丼で鮮度と食感をお楽しみください。

しらす干し

しらす干し

茹で上げられた釜あげしらすを天日で干したもの。
一匹一匹がパラパラとほどけ、プリっとした食感。その日の風、日当たり等で経験を基に調整しています。
茹でた野菜と和物にしたり、チャーハンの具材として炒めたり万能なしらす干しです。

上干ちりめん

上干ちりめん

天日でしっかり干しあげているためしらすの旨味が凝縮され、噛むほどに豊かな味わいを感じられます。
野菜とかき揚げにしたり、佃煮にしてお楽しみください。

明治から続く、
舞阪の伝統しらす

舞阪漁港からほど近い加工場で、水揚げから1時間で釜揚げへ

舞阪漁港からほど近い加工場で、
水揚げから1時間で釜揚げへ

そのスピード感で、
鮮度の高い内に
釜あげしらすにします。

海の風味をそのままに、
適度な塩味と旨みを
お楽しみください。

素早い連携でしらす干しへ

素早い連携で
しらす干しへ

鮮度を大切にする
いりやま藤七商店では
長年の息の合った連携で
しらす干し、ちりめんの加工も
素早く天日干しにします。

海からの贈り物
舞阪しらすの伝統の継承

しらすを均す
しらす干しを手作業で均等に散らす
しらす干しの風景

手間を惜しまない、
丁寧な作業をスピーディに

しらすは足の速い魚です。
均等に天日干しできるように、
熟練された技術と経験で見極め
手作業で一つ一つ確認していきます。

天候や湿度を見極め
最高のしらすを作り上げます

毎日、天候や湿度が違うので
塩加減や干し加減を細かく変えることで
最高のしらすになります。

伝統の継承がされているからこそ
なせる業と味です。

店舗ご案内

いりやま藤七商店 店舗のご案内
住所
〒431-0211 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪4098
電話番号
080-7358-2804
営業時間
13:00〜
定休日
毎週水・土曜日
いりやま藤七商店 加工場のご案内
住所
〒431-0211 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪4239
電話番号
053-592-2850
FAX
053-592-0112
営業時間
10:00〜
定休日
不定休(漁のない日は休みとなります)

紹介動画

アクセス

TOP